受験対策、定期テスト・英語力の成績向上に自信アリ。福岡の学習塾・学思館は、小学生・中学生・高校生対象に「無料体験授業」を随時実施中!

学思館

無料体験
実施中!

お気軽にお問い合わせください。

資料請求・
お問い合わせ
資料請求

受験コラム

先生のつぶやき

大好き!福岡④

みなさん、こんにちは(^^)/

福岡の熱血学習塾「学思館」香椎教室の岡山です。


実際に観戦して、ぜひ“感動体験”を!


今回も「大好き!福岡」をテーマに発信します!

今日のテーマは、明日13日から始まる「大相撲 九州場所」です。

日本相撲協会が主催する大相撲は、年に6回(1・3・5・7・9・11月の奇数月)あります。

その中で11月に行われる大相撲を、11月場所または九州場所と呼んでいます。

 

九州場所は1957年から開催されており、今年は11月13日から27日までの15日間、福岡国際センターで行われます。

大相撲は必ず日曜日から始まります。

1日目を初日、次の日曜日を中日(なかび)、その次の日曜日を千秋楽といいます。

千秋楽では全取組後に優勝力士の表彰などを行います。

 

最近、お相撲さん(これからは力士と呼びます)を外で見かけたという人もいると思います。

それは九州場所が行われている期間前後は、力士は福岡県内の相撲部屋宿舎で寝泊まりをしているからです。

「近くで見る力士の大きいこと」「立ち合いを頭でぶつかったときの鈍い音」「弓取式の所作の美しさ」

“百聞は一見に如かず”です。

地元福岡で開催されているのですから、機会があれば大相撲 九州場所を観戦して、大相撲の迫力や感動を体験してみてください!!



実際に受講して、ぜひ“感動体験”を!


学思館もインターネットだけでは伝わらない、授業の迫力があります!

冬期講習に向けて「無料体験授業」を随時受け付けています。

ぜひ一度お越しいただいて、感動体験を味わってみてください!

 

■三苫教室

092-606-7711/福岡市東区三苫4丁目8番35号

■香椎教室

092-661-0399/福岡市東区香椎4丁目14番6号

■長者原教室

092-939-1114/糟屋郡粕屋町長者原東2丁目3番26号

■須恵教室

092-934-1447/糟屋郡須恵町須恵831-5

■大野城教室

092-503-9645/大野城市大池2丁目25番3号

■春日教室

092-592-3992/春日市小倉2丁目111

進研ゼミ個別指導教室 九大学研都市教室

092-807-3373/福岡市西区西都2丁目1番11号九大学研都市タワー19 1F

コピカ個別アカデミー 高宮教室

092-554-1361/福岡市南区玉川町1-25 第一玉川ビル2F

 


ページTOP

学思館フィロソフィ
成績が伸びる学習法
コース紹介
学思館の英語
定期テスト対策
熱血講師陣
学思館生の声
授業動画ログイン
スペシャルインタビュー
高校・大学入試情報
今週のトピックス